みえラジ796 (2022年12月)
2022年12月22日(木) ATAMI Cafe
年内最後の飛びだせスタジオ!
締めくくりは糸川沿いのATAMI Cafeさんに行ってきましたよ♪
店内の様子は…
と言ったところで、ショーケースのケーキたちに目移りしてしまいました。
あらためまして、お話をうかがったのはマネージャーの竹内由香里さん。
ATAMI Cafeさんは今年9月17日に開店しました。
もともと東京の自由が丘でアパレル関連の仕事をしていた竹内さんたちは、
熱海に移住してのカフェの開業を決意。
もともとのデザイン力を武器にお店を作り上げました。
『ワクワクから感動へ』を合言葉に、
笑顔のためのおもてなしを大切に「また来たいね」のお付き合いをつなげています。
ATAMI Cafeさんでは軽食やアフタヌーンティーを楽しめるほか、一番のウリはケーキ。
クリスマス間近ということで、こちらをいただきました。
タイトルは「フリル」。
ウェディングドレスをイメージしたケーキです。
なんと!こちらはショーラメールさんが監修。
超一流パティシエの味を気軽に楽しむことができます。
一口ほおばると…香りとともに溶けていく…。
幸せの味…。
ふと背後を振り返ると、A-Plusの盾が飾ってありました。
驚くことに、わずか開業3ヶ月でレモンケーキでA-Plusを獲得。
すでにラスカ熱海でも販売しているとのことです。
熱海の魅力を明るく楽しく発信していく。
2023年の活躍に期待です!
桜まつりが始まると混雑が予想されるので、その前にGO!
ATAMI Cafe
熱海市中央町3-11
0557-86-2666
午前11:00~午後5:00 (水曜定休)
2022年12月21日(水) 草柳商店
2022年水曜日最後の中継は、真鶴町真鶴の草柳商店さんに行ってきましたよ♪
創業から300年以上、法人成りして来年で70周年。
間違いなく、真鶴を代表する場所です。
6代目店主のしげさんと、5代目のお母さん・あーちゃんと今年を振り返りました。
新型コロナウイルス感染症の影響は続いているものの、
草柳商店名物の人の集まりやにぎわいは半分程度戻ってきたとのこと。
旅行客も少しずつ戻ってきていて、全国各地から訪ねてくるそうです。
年末年始ということで、真鶴の地酒はもちろん、
「今日、長野のどぶろくのいいのが入ったよ!」とのことでした。
いろいろなお酒とともに、ゆっくり過ごすのもいいですね。
2023年、草柳商店にとってもみなさんにとっても、
明るくてにぎやかな一年になりますように。
しげさんがギターをかきならして気合を入れてくれました。
草柳商店
真鶴町真鶴610-1
0465-68-1255
午前10:30~午後10:00 (木曜定休)
2022年12月15日(木) LUNCH BOX DOMINGO
湯河原で話題のお弁当の移動販売車、LUNCH BOX DOMINGOさんに行ってきましたよ♪
販売していた場所は、湯河原町城堀62-4のリベルタスさんの駐車場でした。
お話をうかがったのは正木利彦(まさきとしひこ)さん。
LUNCH BOX DOMINGOさんは、今年の3月に販売を開始しました。
でも、チラシには「愛されて30年」の文字。…どういうこと?
実は、かつて桜木公園の隣にあったDOMINGOさんがもとになっているんです。
DOMONGOさんのレシピを守って営業しているわけです。
やはり専門的だけあって、まずは種類が豊富!
思わず立ち止まって迷ってしまいます。
お客さんにお話をうかがうと、
○ボリュームがあって食べ応えがある
○揚げ物ばかりでなくて煮物があるのがよい
○とにかくお得!
などの声であふれていました。
番組開始の11時には次々とお客さんが訪れて商品がなくなっていきます。
あわてて今日の日替わりランチを確保!
チキン南蛮・カレーコロッケ・れんこんのキンピラ・オクラのおかか和え・茄子の生姜合え・漬物
そして、ご飯が山盛り入って600円(税込)!お得すぎる!
中継中にチキン南蛮をいただきましたが、ゴルフボール大の鶏肉が3個も!
もちろん柔らかくて食べやすくて幸せな気持ちになりました。
基本的には、毎週火曜日と木曜日に移動販売車が出るということですから、
気になったあなたは一度お立ち寄りください!
LUNCH BOX DOMINGO
湯河原町土肥4-8-14
0465-62-7475
移動販売車販売先
湯河原町城堀62-4
2022年12月14日(水) took
ちまたで噂のトゥクトゥクレンタカーのお店、その名もtookさんに行ってきましたよ♪
マリさんが放送しているラスカ熱海から徒歩30秒のところにあります。
店内に入ると…おぉ、トゥクトゥク。
お話をうかがったのは、丸八殖産株式会社の芹澤春奈さん。
マネージャーの小林武生さんにもお越しいただきました。
tookさんが開店したのは10月1日。
インドやタイから車両を輸入し、日本仕様に整備しました。
トゥクトゥクとは、タイのタクシーでよく見る三輪自動車。
(※ここでは道路交通法にまつわる詳細は割愛します)
もともと、ダイハツのミゼットをもとに作られていて、
ダイハツのエンジンを積んでいるものもあるそうです。
「海外で見るもの」という印象が強いトゥクトゥクを、
レンタカーとして借りて運転できてしまうのです。
Web・電話・来店で簡単に予約、AT限定の免許でもOKでビーチラインの走行もOK。
10分程度の簡単なレクチャーで運転できるというから驚きです。
↓は3人乗り。なんと!電気自動車です。
エンジン(正確にはモーター)の音が静かで動きも滑らか。
こだわったという座席の色も座り心地も◎でした。
(定員3名 S Type 2時間5600円~)
気になる運転席は…。
つまり、バイク仕様。
スロットルを回すと加速します。
知らなかった…。
どの車両もかわいらしい色で迷ってしまいますね。
熱海のどこで写真を撮ってもステキに仕上がります。
冬休み、みなさんでいかがですか?
took
熱海市田原本町8-12
0557-55-9552
午前10:00~午後6:00
2022年12月8日(木) 多賀文庫
熱海市下多賀に開店した噂の多賀文庫さんに行ってきましたよ♪
下多賀のJAやMV、郵便局が集まっているあのあたり。
もともと三島信用金庫だったところです。
お話をうかがったのは鈴木桂子さん。
こちらを運営しているのは、すぐ近くにある鈴木モータースさんです。
ショールームの場所を探しているときに打診があり購入したといいます。
しかし、息子さんの「多賀に本屋さんが無い」という声がきっかけとなり、
一転、多賀文庫ができたのでした。
現在の蔵書数は約5000冊!最初は身内の本を並べていました。
そんな中、噂が噂を呼び、本が次々に寄贈され、現在の形になりました。
もちろんジャンルもバラバラです。
システムは以下のとおり。
0.入館&閲覧は無料&自由
1.(借りたい場合は)300円で図書カードを作る
2.1回最大5冊、1ヶ月間借りることができる
です。なんと!借りるとしても、費用がかかるのは初回の300円だけ!
オーナー制度もあります。
月2000円で37.5cm四方の棚を借り、自由に使うことができるというものです。
自分の“推し本”を並べるも良し、本を貸すも良し、雑貨や教室案内などもOKです。
今日現在、すでに9人のオーナーさんがいます。
元信金ということで2Fにも部屋があり、WSなどもおこなわれています。
みなさんのアイデアしだいで進化していく多賀文庫さん。
今後の活動からも目が離せませんね!
多賀文庫
熱海市下多賀901-1
午前10:00~午後5:00(日曜・祝日定休)
2022年12月7日(水) 古民家カフェ haru.
今宮神社のすぐ近くにある古民家カフェharu.さんに行ってきましたよ♪
門をくぐると…。
入口が見えてきます。
その横にはステキなお庭も。
お話をうかがったのは居山勝(いやましょう)さん。
haru.さんが開店したのは2021年4月10日。
コロナ禍や伊豆山の災害などの中、開店から1年8ヶ月が経ちました。
もともとこちらは築約80年のお宅。
依頼を受けた居山さんたちが改築してカフェにしたのでした。
店内の様子はこんな感じ。
とにかく広いので改築はたいへんだったそう。
壁も自分たちで塗ったとのことです。
反対側には和風の席、縁側の席。
この季節の陽だまりは最高です。
セレクトショップコーナーも併設されています。
haru.さんのコンセプトは「また来たい隠れ家」。
建物の雰囲気を残し、日常の中の非日常を演出しています。
スープカレーなどのメニューが並ぶ中、オススメのハンバーガーをいただきました。
バンズもパテも手作りということで、最高に良い相性となっています。
食べごたえがありますが、いつのまにかペロッと食べてしまいました。
気ぜわしい師走。
haru.さんでちょっと一息つくのもいいですね。
…レジ横のスコーン。
買っちゃうよねー。
古民家カフェ haru.
熱海市桜木町11-3
0557-35-9095
平日:午前11:00~午後3:00 / 午後4:00~午後8:00
土日祝:午前11:00~午後8:00
火曜定休
2022年12月1日(木) 熱海梅園
今日の使命は、熱海梅園で紅葉・ウメ・アタミザクラ3つの写真を撮ることです。
お天気はこんな感じですが…早速行ってみましょう!
ご覧のとおり、ぜんぜん咲いていません。
ひとときと比べて来場者数も多くなってきているように感じます。
台湾・韓国などの海外の方、観光バスで来ている方、
コロナ禍前…とまでは言えないものの、だいぶにぎわっていました。
まずば紅葉の写真を撮影しました!
これはなかなかよく撮れました。
エリさんから、梅は澤田政廣記念美術館横の橋の近くと聞いて登ってきました。
ありました!767番の冬至梅です!
僕の持っているカメラではこれが限界…。
でもたしかにもう咲いていましたよ。
アタミザクラ、アタミザクラ…
さまよってもう一番上まで来てしまいました。
韓国庭園よりも足湯よりももっと上です。
あきらめかけたそのとき!
アタミザクラが咲いてる~。
日本広しといえども、紅葉・梅・桜が同時に楽しめるところはそうそうありません。
ぜひみなさんも足を運んでみてくださいね!