みえラジ796 (2023年3月)

2023年3月30日(木) JR伊豆多賀駅

年度末恒例、JR伊豆多賀駅前の桜を見に行ってきましたよ♪
見頃やや過ぎ…といったところでしたが、十分に楽しめました。
これをご覧のみなさんにも春をおすそ分けします!




















「飛びだせスタジオ」もエリさんとのコンビも2023年4月で7年目!
すべては応援していただいているみなさんのおかげです。
これからも、地域の私たちが知っているようで知らない、
熱海・湯河原・真鶴の魅力をお伝えしていきます。
よろしくお願いいたします。

2023年3月29日(水) 荒井城址公園

しだれ桜の宴が開催中の荒井城址公園に行ってきましたよ♪
毎年、早すぎたり遅すぎたりしていましたが、今回はイイ感じです!



土日が大雨だった分、この日は多くの方がお花見にいらしていました。
平日にもかかわらず、約50人はいたと思います。



ひさしぶりの青空に、サクラたちもうれしそうです。



中継では、80代の女性3人組にお話をうかがいました。
卓球仲間ということで、背筋は伸びて、足取りも軽く、僕が追いつくのがやっとでした。



ソメイヨシノやシャクナゲも同時に楽しむことができます。





竹の青を楽しんだり、地面でも春を感じたり、



行くなら今ですよ!

2023年3月23日(木) Page of C

2022年12月21日に開店したブティック、Page of Cさんに行ってきましたよ♪
桜木公園の手前にお店はあります。



店内の様子はこんな感じ。
360°所狭しと洋服が並んでいます。



お話をうかがったのは、藤井千恵子さん。
Page of Cさんは全国に7店舗を構えるアパレルのお店。
「カジュアル以上モード未満」をコンセプトに、デザインから縫製までをおこなっています。
自社ブランドですので、ほかの方とかぶる可能性がありません。



例えば、↑右のスプリングコートは合皮に幾何学柄のニット地を合わせた一点もの。
本来は2万8500円ですが、なんと7割引の9400円でOKとのこと。
実は、湯河原店は全国で唯一の価格で展開している店舗。
ですから、お手頃価格で手に入れることができるんです。



↑内側のメッセージチラ見せスプリングコートや、
↓はやりのデニム地を使った上下などもオススメとのこと。



そのほかにもさまざまな商品があるので迷ってしまいます…。



靴やアクセサリーもお忘れなく。



桜木公園の桜もまもなく見頃。
Page of Cさんで春の装いを始めませんか?

Page of C
湯河原町土肥4-1-13
0465-43-6070
午前11:00~午後6:30
※営業日:木・金・土

2023年3月16日(木) 小林はり・灸マッサージ接骨院

熱海駅前にある小林はり・灸マッサージ接骨院さんに行ってきましたよ♪
この看板を見て、「ああ!」と思った人も多いはず。



エレベーターに乗って3階へ。



看板を確認して、中に入ってみましょう。



出迎えてくれたのは、小林優夢(こばやしゆうむ)さん。
小林はり・灸マッサージ接骨院さんが開業したのは1965年。
ということで、優夢さんは三代目にあたります。

ご両親からは「好きなことをやりなさい」と言われて育ちましたが、
目の前で患者さんたちが元気になる様子や感謝される喜びを見てきたことで、
自然とこの道に進みました。



小林はり・灸マッサージ接骨院さんで受けられるのは、
はり・きゅう・マッサージ・接骨・理学療法など。
優夢さんは4つの国家資格を持っているのでさまざまな角度からの治療が可能です。



「大切にしていることは?」と聞くと、「話を聞くこと」と即答。
患者さんの訴えに耳を傾け、真の原因は何なのか、最適な治療は何なのか、模索します。



熱海ならではということでは、湯治の観光客の存在を挙げてくれました。
なるほど、温泉に浸かって体を整える、そういった使い方もあるんですね。
あとは高齢者宅への訪問診療なども、熱海を象徴するものとのことでした。

ラジオを通じて声の若々しさが届いたと思いますが、優夢さんと話していると体も心も軽くなる。
そんな不思議な体験をしました。

小林はり・灸マッサージ接骨院
熱海市田原本町8-6 ハローズビル302号室
0557-81-8763
午前9:00~正午/午後2:00~午後8:00 (水曜定休)

2023年3月15日(水) みちのぱん

真鶴町岩、県道740号線沿いにあるみちのぱんさんに行ってきましたよ♪
こちらの建物です。



相模湾(岩海岸)を見下ろす場所にお店はあります。
今日はいい天気でしたので、ご覧のとおりの絶景でした。



店内の様子はこんな感じ。
3m四方くらいの場所に、35種類ものポップが並んでいます。



お話をうかがったのは、中村道(なかむらみち)さん。
みちのぱんさんが開業したのは2022年12月12日。
中村さんは、会社勤めをしながら10年にわたってパンの勉強をしてきました。
誰もが知っている大手企業から、街のパン屋さんまで、さまざまなところで働いてきました。



そんな折、海が見えるこの場所にパン店を開業しました。
すでに地域の方々に愛されるお店になっています。



こだわっているのは、なんといっても“やさしいぱん”を作ること。
必要のないものは入れない。
それゆえの難しさ、そしておいしさ。
温度や湿度などと日々向き合い、理想の味を追い求めています。



常時30~40種類をそろえているというから驚きです。



オススメは、食パン・イギリスパン・フランスパンの3本柱。
シンプルだからこそこだわりが随所に出ているといいます。
食パンを食べてみると…中がふわふわなのは言うまでもなく、オススメはミミ!
これまでに食べたことがない風味、香ばしさ。
ミミが苦手な人もどんどん食べたくなる美味でした。



なぶら市への出店なども始めてますます元気いっぱいのみちのぱん。
お腹も心も満たされるステキなパン屋さんでした。

みちのぱん
真鶴町岩674-29
0465-20-5639 / 080-1052-1718
午前8:00~午後5:00 (木曜定休)
※ほか不定休あり

2023年3月9日(木) 樹翠庵

湯河原町宮上にあるギャラリー&ショップ、樹翠庵さんに行ってきましたよ♪
築70年以上の建物をリノベーションしたそうです。
開店したのは2022年7月末のことでした。



木材の風合いを残しつつ、洗練されたランプや表札と相まってオシャレです。



店内の様子はこんな感じ。
まるで、代官山か表参道の雑貨店に来たようです。







お話をうかがったのは、五島かりやさん。
もともと、五島さんはグラフィックデザインやWebデザインなどに携わってきました。
そんな折、仕事の過程で運命の出会いを果たします。
それが、ミニ盆栽です。



伝統あるものを現代風にアレンジすることに興味があったと語る五島さん。
まさに、ミニ盆栽はその最たるものでした。
湯呑くらいの鉢に小さな世界観が広がります。

高価そう、難しそう、敷居が高そう、盆栽に対するそういった固定観念を払拭するべく、
五島さんは「万葉子ぼんさい」という愛称でミニ盆栽を広める活動を始めました。
コロナ禍にめげず、あちこちでワークショップを開催し、ついには自分の店を作るに至ったのでした。



ミニ盆栽以外にも、樹翠庵さんには全国の逸品が並びます。
どれも、伝統がありつつ、それが現在の生活に合っているものばかり。













今後もますます精力的に活動していきたいと語る五島さん。
もしかしたら、万葉子ぼんさいが湯河原の新しい名産になるかも!?

樹翠庵
湯河原町宮上458-24

2023年3月2日(木) ECCジュニア 城堀教室

湯河原町城堀にあるECCジュニア 城堀教室さんに行ってきましたよ♪
住宅街に看板を発見しました。



教室の様子はこんな感じ。
机とイスがあって勉強できる部屋の隣には、



おもちゃなどで遊ぶことができる部屋もあります。



お箸をうかがったのは、小沢修子(おざわのぶこ)さんです。
ECCジュニア 城堀教室が開校したのは2022年4月。
小澤先生はホストファミリーの経験を活かした形でECCジュニアの先生となりました。

小澤先生自身は帰国子女ではなく、留学経験もありません。
だからこそ、しゃべることができる喜びを知っています。
そういった楽しさを生徒たちに伝えていきたいと考えているのです。

ECCジュニアということで、おもな対象は子供たち。
下は2歳から上は中学生まで、ECCのさまざまなコースが用意されています。
でも…小さい子供たちの集中力はそれほどもちません。
そういうときは、歌やダンス、ゲームなどを取り入れていきます。
気がつくと英語が身についている、そんな仕組みになっているんです。



まもなく4月。新年度。
インバウンドの再開、小学校5・6年生の英語必修化など、
英語を取り巻く環境はどんどん変化しています。
新しいことを始めるのにはいい季節です。
ぜひ、ご検討ください!

Let's get started!!

ECCジュニア 城堀教室
湯河原町城堀9-6
090-6534-0436

2023年3月1日(水) 来てみぃ~や

噂のつぼ焼きいものお店、来てみぃ~やさんに行ってきましたよ♪
来宮駅と福道町T字路の間、熱海警察署の正面です。



店内の様子はこんな感じ。
小さなお店の正面には焼きいもが入ったホットコーナー。





そして、右側には…つぼ!



お話をうかがったのは八木沢敦子さん。
八木沢さんはつぼ焼きいものおいしさに出会って人生が変わりました。
サツマイモを提供する会社で講習まで受けて独立したといいます。

おもにガスで焼くことが多い石焼きいもと比べて、
つぼ焼きいもは炭を使い、2時間もかけてじっくりと焼き上げます。
特別に中を見せていただきました。



一言でサツマイモと言っても種類はとても豊富。
今は、シルクスイートや安納いもなどが並びます。
そんな中、僕は紅はるかをいただきました!
まるで砂糖をかけたのではないかという甘さ。
ねっとりとした濃厚な風味は、もはやスイーツの完成形といってもいいくらいでした。



また、焼きいも自体の種類も豊富。
カスタードブリュレ、ハニーレモン、アイスクリーム、
冷やし焼きいもなんていうものもあるんだとか。

たかが焼きいも、されど焼きいも。
八木沢さんのつぼ焼きいもにかける思いに感服する中継でした。

来てみぃ~や
熱海市福道町7-10
午前10:30~午後3:30(木曜定休)