みえラジ796 (2018年5月)

2018年5月31日(木) ブーゲンビリア@糸川遊歩道

見頃を迎えているとうわさのブーゲンビリアを見に行ってきましたよ♪





管理を担当してくださっている団体の富田さんにお話をうかがうと、
海に近い桜橋周辺が見頃で、ドラゴン橋→柳橋はこれから楽しめるとのこと。
なが~く楽しめるのもブーゲンビリアのいいところですね。





糸川遊歩道の特徴といえば、下に降りて下から花を見上げることができる点。
まるで空から花が降ってくるよう。
意外と知らない方が多く、教えてあげるとみなさん感嘆の声をあげていました。





ちなみに、「花が」と言いましたが、色づいているのは葉っぱなんです。
中央にある白い小さな点のようなものがお花。
知っておくと、もっと楽しめるかも!?


2018年5月30日(水) チャレンジデー

毎年5月の最終水曜日はチャレンジデー!
というわけで、今日はチャレンジデー全開でお送りしましたよ♪



朝から町民体育館はこのにぎわい!



午前中は町内の3つの保育園児たちも一緒に運動しました!



輪投げ、ファミリーバトミントン、卓球、カローリング、グランドゴルフ、ヨガに体操に…



あら!この人はスポーツ吹き矢に挑戦!



こんなに真剣な金井さんは見たことありません!
しかも一発目で見事、的の真ん中に命中させていました!



みんなで運動することを目的に、一日15分運動したら役場に報告するというこのイベント、
掃除機をやめて雑巾がけにしたり、車ではなく歩いて買物に行ったり、運動っていろいろあるんですね!

去年と比べて多くの方、実に15928人の方が参加してくれました!
町としてのベストを更新!みなさんお疲れさまでした~!

2018年5月29日(火) ご縁の杜

レポーター、ジュン×2に代わりまして羽山局長~
レポーター、羽山局長~というわけで、ジュン×2は写真係でしたよ♪

今日はご縁の杜のマーケットからお届けしました。



午前11:00の開店前にはこの人だかり!



さっそく中に入ってみましょう。



上の階に行くと、各部屋にブースがあります。
その数なんと50!





1Fに戻ると、メインフロアにもたくさんの人が。



みなさんのお目当てはこちらのビーガンのお弁当!600円。
ビーガンとはベジタリアンのさらに先。卵や乳製品も口にしない考え方です。

野菜や豆を基調としたお弁当ですが、食べ応え十分!



ジュン×2がいただいたのはこちらの天然酵母のパン。
こちらも卵やバターは不使用。
それなのにしっとりしていて、体にすーっと入ってくる感じが不思議でした。



お話を聞いた羽山さんも、担当の深澤さんんエネルギーに圧倒されました…。
体の中から、心の中から元気になるようなこうしたイベントを開いていきたいと語ってくださいました。





新しいことに次々に挑戦していくご縁の杜さん。
今後の活動にも注目しましょう!

2018年5月24日(木) 神奈川トヨタ 湯河原店

神奈川トヨタ 湯河原店さんにドキドキしながら行ってきましたよ♪
いつもは外から見るだけですが、今日は思い切って中に入ってみます。



ランドクルーザーかっこいいです…あこがれです…。



こちらが受付。



店内は広々としていて、中央にはエクスワイアが鎮座しています。



見るのはタダということで、車のまわりをグルグルと…。



たしかに、こういう荷物を積む季節です。



おはなしをうかがったのは、営業担当の橋本剛(はしもとごう)さん。
30歳のイケメン営業担当で、生まれも育ちも熱海ということです。

神奈川トヨタ 湯河原店さんは新車の販売はもちろん、
車検・点検・洗車なども請け負っていて、なんと他社の車もOKなんだとか!
さらに、生命保険や携帯電話も扱っているということ。
なぜかというと、車は生活にかかわる大きな買い物で、
家計を見直してローンを組むことも多いからだそうです。
もはや“車屋さん”の域を超えて、生活に欠かせない店になっているんですね!

なんて話を聞いているときも、隣にあるアクアが気になる…。





キッズスペースも完備していますので、安心して家族で訪れることができます。



6月には新型クラウンが出るということで、もう予約も入り始めているとのこと。
そのクラウンは飛躍的に性能がアップしていて、ライトが故障したり、
事故を起こしたりすると、連絡が来るような仕組みもあるんだとか!

橋本さんも「車だけでなく、いろいろなことを日々勉強です」とおっしゃっていました。
今後、車はどうなっていくのでしょうか…?

神奈川トヨタ 湯河原店
湯河原町土肥4-1-14
0465-62-6711
新車販売:午前9:30~午後7:00
サービス:午前9:30~午後5:00
(毎週火曜・第1&3月曜定休)

2018年5月23日(水) 地引網

長浜海浜公園海水浴場でおこなわれた園児たちの地引網に参加してきましたよ♪



多賀保育園・和田木保育園・支援センターの子供たちと、
保護者、おじいちゃんおばあちゃん、先生たちを含めると総勢200人以上!



みんなで網を引いて、多賀の海にいるお魚さんたちを獲ります。



大人たちも興味津々…。



獲れたかな…?



いた!



いつも干物や刺身で食べているアジ、こんな形をしているんだ~。



今日の思い出と、多賀の海のこと、大切にしてね!




2018年5月22日(火) COZANSOU(湖山荘)

第3回Ciao! CM調査隊。
今日は美養法エステサロンCOZANSOUさんに行ってきましたよ♪
この4月からCMが始まりましたが、謎がいっぱいのサロン…しっかり調査せねば…。

調査ポイント①「ニコーとは何の関係があるのか?」

CMでは「ニコーサロン」と言っていますが、ニコーはバスの会社のはず。
これは大スポンサー・ニコーの名を借りた売名行為では…ということでニコープラザに行ってみると、



たしかに、3Fに美養法サロンの文字。



3Fに上がってみると、これまたたしかにサロンがありました。





取り調べ(?)を受けていただいたのはマネージャーの杉本扶美江さん。
お話をうかがうと、COZANSOUはれっきとしたニコーグループで、もう20年も営業しているんだとか。
FM熱海湯河原の先輩じゃないですか…これは失礼しました。。。

調査ポイント②「美養って美容の誤植じゃないの?」

これは美養で合っているそうです。それなら、

調査ポイント③「アーユルヴェーダ方式ってナニ?」

これは、体を芯から温め、リンパマッサージをする体内浄化のエステ。



特に腸に働きかけることで、排毒をうながすんだそうです。
生活リズムや栄養バランスの乱れから、腸周辺に影響が出ることがあり、
それを整えることで元気を取り戻すことができるんだそうです。

「美は養うもの」というのがCOZANSOUさんのコンセプトということで、
もちろん誤植ではなく、アーユルヴェーダ方式も歴史ある施術方式だったんですね!



放送では触れませんでしたが、雑貨やいただいたお茶もすばらしく、
女性はもちろん、疲れた男性もよくいらっしゃるということで、
多賀エリアのすごい施設を再発見するきっかけとなりました。





ちなみに、サロンから見える景色がこちら。
ここは本当に“気”のいい場所らしいですよ。
たしかに、自然の力が体に宿るようです。

というわけで、COZANSOUの調査は終了!
CMではお伝えしきれない魅力がたくさんわかった調査となりました!





COZANSOU(湖山荘)
熱海市下多賀567-1 ニコープラザ3F
0557-67-2530/080-8978-5252
午前9:00~午後5:00 (日曜・祝日定休)

2018年5月17日(木) 海苔勝

熱海市で60年以上!海苔勝さんに行ってきましたよ♪
海苔もお茶も両方販売していることでおなじみのお店です。



5月も半ばということで、新茶の旗がはためいていますね。
店内をのぞくと、次から次へとお客さん。
お茶を買い求める方ももちろんですが、とにかく近所の方が立ち寄ります。



こちらは海苔。
仕入れた海苔を一度焼いてからパッキングするそうです。
ひと手間かけた海苔勝の海苔です。



店の奥にはさまざまな種類のお茶が並んでいますね。



お話をうかがったのは、伊藤琢磨さん。
水曜日のサンセットスクランブル796の特派員さんとしてもおなじみでした。
伊藤さんは日本茶インストラクターの資格を持っていて、
お茶の種類や淹れ方はもちろん、歴史やそのほかさまざまなことに精通しています。
この資格、結構難しいんだそうです…。



家庭でお茶を淹れるときに注意することは…
1.沸騰したてのお湯は湯呑みに入れて冷まし、適温にすること。(お湯の分量もはかれる)
2.1分程度待ったらで淹れる(特に新茶は早めがよい)
3.急須をまわしながらちょぼちょぼと淹れ、出し切る。(茶葉が踊って味が出る)

とのことです。今日からできることばかりですね!

そして、20日(日)には起雲閣にて「第8回 起雲閣で新茶を楽しむ会」を開催するそうです。
参加費1000円で、4~5種類のお茶、お菓子などがいただけるとのこと。
お茶が好きな方であればどなたでも参加OK!
もう40人近くの応募があったとのことですから、ご予約はお早めに。

お問い合わせは、伊藤琢磨さん090-8475-8179まで!

2018年5月16日(水) アタミロープウェイ

アタミロープウェイが今日で開業60周年!
というわけで、お祝いに行ってきましたよ♪
さっそく、頂上へGO!



今日は快晴でした!
展望台から見る景色は、それはそれはすばらしかったです。





あいじょう(愛錠)岬の絵馬も風にそよいで気持ちよさそうでした。



熱海後楽園ホテルの新しい棟の建設が進んでいます。
この景色もまた変わっていくんですね。





今日お話をうかがったのは、アタミロープウェイの設楽支配人。
60年のうち9年を支配人として携わってきました。
ここまで営業できたのは、諸先輩方の頑張りとお客様のおかげという言葉が印象的でした。

約半年前からキャンペーンやチラシなどの準備を進め、ようやく今日にこぎつけたそうです。
今日だけでなく、今後もさまざまな記念イベントを開催していきたいと意気込んでいました。

今日はちょうど60歳の人は乗車料が無料、そうでない人も半額ということで、
観光の方も「ラッキー♪」とうれしそうでした。

展望スペースの安全を図るため、現在も工事を進めているというアタミロープウェイ。
60周年のあとは、65周年、70周年と未来を描いていくんですね!




2018年5月15日(火) ゆとろ嵯峨沢の湯

湯河原町吉浜の山間にたたずんでいるゆとろ嵯峨沢の湯さんに行ってきましたよ♪
木を基調とした建物で、温泉施設に加えてレストランやコテージも備わっています。







まずはお風呂を見てみましょう。



「ささはなの湯」と「こちょうの湯」の2種類があり、男女で入れ替わるシステム。





今日の男湯は「こちょうの湯」で、スチームサウナのような洞窟、打たせ湯、
そして何よりも吉浜の海を臨む絶景を楽しむことができます。





さらに、ゆとろ嵯峨沢の湯のスゴイところは無料の休憩スペースが充実していること。







たたみで寝転ぶもよし、モデルルームのような部屋でくつろぐもよしです。







お腹がすいたら、レストラン岩沙参(いわしゃじん)へ。
金目鯛の煮つけをはじめとした料理をいただくことができます。





おはなしをうかがった遠藤さんいわく、飲める温泉がオススメで、
入るとやわらかくてとろっとしているのに、飲むと硬い不思議な水なんだそうです。
これはこっそり裏話ですが、それを化粧水として使うとお肌にいいんだとか!



東京など遠方からわざわざ湯治に来る人もいる中で、私たち地元にとってはまさに宝の湯。
通常、入館料は1350円ですが、湯河原・真鶴・泉の人は平日750円!(土日祝950円)
ぜひ、地元のお湯をたっぷり味わってくださいね♪

ゆとろ嵯峨沢の湯
湯河原町吉浜1191
0465-62-2688
平日:午前9:30~午後9:00
休日:午前9:30~午後10:00
(木曜定休)

2018年5月10日(木) 大和田

MUSIC SEPIA 796でおなじみの山田雅子さんの推薦!
熱海市中央町にある大和田さんに行ってきましたよ♪
場所は熱海第一交通さんのほぼ正面にあります。



店内の様子はこんな感じです。
カウンター8席だけの小さなお店。
レポート開始の11:30はお店のオープンでもあったため、すでにお客さんの姿が…。





お話をうかがったのは大和田栄子さん。
京都のご出身で、熱海で長いこと働き、あらためて自分のお店を開きました。
「もう夜の仕事はキツイからね。お酒もタバコもナシね(笑)」と話してくれましたよ。

こちらでいただけるのは、栄子さんが幼いころから食べてきたおばんざい。
まさに京都ですね!家庭料理のおかずの数々です。
今日のメニューは…↓



これらが大皿に乗っていて、自分で選んで取るスタイル。なんなら食べ放題。
今日はお肉をいっさい使っていないということでしたが、もうおなかいっぱい!
たとえば、ふきは手を真っ黒にしてアクを取ったそう。
栄子ママの愛情が感じられるランチです。
ごはんとお味噌汁、コーヒーもついて1000円!



こんな魚のメニューもありますよ♪

大和田さんはパーティーや女子会用に予約することもできます。
事前にお願いすればさまざまなメニューも作ってくれるとのこと。

観光地にあって、地元の私たちが通いたくなるステキなお店を発見しました。

大和田
熱海市中央町9-5
午前11:30~午後3:30 (不定休)

2018年5月9日(水) ハーブハウスアンジェリカ

西熱海町、杉本苑子邸のお向かいにある、
ハーブハウスアンジェリカさんに行ってきましたよ。



お話をうかがったのは三輪幸恵(みわさちえ)さん。
もともとは上野のご出身で、亡きおじさまの別荘を引き継いで、
熱海の地でハーブハウスアンジェリカを立ち上げました。

屋内に一歩足を踏み入れると、アロマのいい香りが出迎えてくれました。
そして大きな窓からはこの景色!



ゆったりとしたソファに腰かけると、さっそく自慢のハーブティを淹れてくださいました。





このお茶は生のミントが3種類入っているミントティー。
なんと!ご自宅のお庭で栽培されているんだとか。
生の茶葉は熱湯を注いでから1分程度で飲むといいそう。
乾燥茶葉のときのように長く置くと、雑味が出てしまうんだそうです。



色は薄いですが、風味はしっかりしていて癒されます…。

もともと三輪さんは植物が好きで、
植物の生命力や人体に与える良い影響を研究するうちに、
ハーブの世界にのめり込んでいったんだそうです。

現在は、ヨガやエクササイズと合わせた講習を開いたり、
自動車学校で高齢の方に認知症予防のトレーニングをしたりしているそう。
そのときにも、やはりハーブや香りが役に立つとのことでした。



「人の体には自然治癒力が備わっているからこそ、
 運動やハーブなどでそれらを呼び覚まして健康に導く、
 そんなことをどんどんやっていきたい」
三輪さんは快活に笑いながら、力強く語ってくれました。

きっと、今後、熱海市内で“三輪幸恵”の名前を聞くことも増えるでしょう!
彼女の活躍にこれからも注目していきたいと思います!

ハーブハウスアンジェリカ
熱海市西熱海町2-10-14
090-4923-5921

2018年5月8日(火) 花と緑のキタザワ

第二小学校&今宮神社のちょうど裏、花と緑のキタザワさんに行ってきましたよ♪



お店の外にもたくさんのお花であふれていました。







街の小さなお花屋さん…という感じなのですが、店内にはたくさんの賞状が飾ってあります。
お話をうかがった渡辺達也さんいわく、キタザワさんには国家検定1級を持った人が3人もいらして、
これは静岡県でもほとんどないことなんだとか!
1級は本当に難しくて、合格者が一人もいない年もあるんだそうです。

こうした確かな腕があるお花屋さんですから、
市内の学校や旅館・ホテルなど、大掛かりなオーダーがひっきりなしということです。







また、私たち一般の消費者としても心強いですね。
カーネーションはもちろんのこと、ほかにも色とりどりのお花がありますから、
お母さんの好みや予算を伝えれば最高のプレゼントを作ってくれますよ。





マキさんも言っていましたが、お花は心の表れ。
いつもの感謝を込めて、お花のプレゼント、いかがでしょうか?





花と緑のキタザワ
熱海市桜町14-1
0557-83-3388
午前8:00~午後7:00 (日曜定休)

2018年5月2日(水) 杵屋菓子舗

二日連続、GWの平日はかしわ餅を食べよう企画、
今日は湯河原町土肥の杵屋さんに行ってきましたよ♪



まさに老舗、という感じですね!
今日お話をうかがったのは、雲野益福(くものますよし)さん。85歳!
今もショーケースに並ぶたくさんの和菓子を手作りされています。



熱海で創業し、湯河原に移り、早ウン十年。
昔は、端午の節句にはかしわ餅やお赤飯の注文でてんてこまいだったとか。
「今はもう売れないよ…」と言いながら、かしわ餅の味噌あんは完売していました(笑)。



和菓子が並ぶ中でなぜかアップルパイが…雲野さんにうかがうと、
なんと雲野さんは洋菓子の職人としても活躍されていたんだとか!
昔は湯河原にケーキ屋さんがなかったので、洋菓子が売れていたそうです。
アップルパイはそのなごり。名物として今でも愛されているんですね。
いただきましたが、リンゴをぜいたくに使いすぎ!(笑)
ずっしり重くて大満足のアップルパイでした。



だんごはなんと90円…



さて、注目のかしわ餅ですが、こちらもブリンッ!とおおぶり。
お餅は分厚く、あんはそれ以上に分厚いです!
甘さが抑えられているので、おおぶりでもすぐに食べられちゃいました。



奥様と二人三脚。
これからもお体に気をつけて、おいしいお菓子をお願いします!

杵屋菓子舗
湯河原町中央1-10-16
0465-62-7664
午前9:00~午後6:00 (木曜定休)

2018年5月1日(火) わかなや

熱海の中でも老舗中の老舗、わかなやさんに行ってきましたよ♪



店内の様子はこんな感じです。





お話をうかがったのは、竜見和男さん。
82歳ということでしたが、背筋が伸びていらっしゃって、
物腰が柔らかく、言葉遣いも上品で、老舗の風格を感じました。

わかなやさんは1905年の創業。110年以上の歴史を誇ります。
当時はまわりが原っぱだったということで、
「まわりの若い菜のように成長していけますように」ということで
わかなやと名付けられたんだそうです。いやあ…歴史アリですね!





わかなやさんといえば、細切りだんごやきびもちが有名です。
そんな中で、5月ということでかしわ餅に注目しました!



普通の白あん、よもぎあん、味噌あんとあるのですが、
うかがったときはすでに味噌あんは完売…
その後もみるみるうちに売れていき、1個確保するのがやっとでした…。

よもぎの香りとかしわの葉の香りが上品。
あんももちもほんのり甘くて、思わず笑顔になっちゃいました。
まさに、“わかな”の名前にふさわしい逸品だと思いましたよ。

「ご家族での経営ということで大量生産ができず、ご迷惑をおかけしています。
 できましたら、ご予約いただければ幸いです」と和男さん。

今年の端午の節句は、ぜひわかなやさんのかしわ餅とともに!

わかなや
熱海市中央町3-3
0557-81-2441
午前9:00~午後6:00 (水曜・月末日曜定休)